お久しぶりです
北京行ったら週10でブログ更新するねとか言ったけど全然してない
なぜならSNSが何不自由なく使えるから……
でも今日は更新しちゃうよ
なぜなら今は試験期間だから
まじでどこ行っても試験期間勉強できない
試験期間中ずっとYouTubeで木下ゆうかさんの動画見てる
本当にこの人はよく言えば愛嬌があって悪く言えば知性のかけらもない女だなと思いながらずっと見てる
全然アンチじゃないのでファンの人はどうか怒らないでほしい
早稲田祭が終わりましたね
SNSを何不自由なく使えるのでみんながどう過ごしてるかとか大体わかる
大体ですけどね
SNSから見える部分だから、その笑顔の裏のドロドロした部分は知らないんですけど
みんなお疲れさまです 主にそのドロドロの部分でね 本当にお疲れさま
私はというと相も変わらずホームシックとは無縁の生活を送っています
何なら北京の方が快適なんじゃないかな?と思うくらい
まず学校がめちゃめちゃ近い
部屋のドアから教室のドアまで10分
次に出前が安い 大体お店で頼む+100円以内の料金で寮の前まで届けてくれる
学校の中にスーパーがある クリーニング屋とかメガネ屋さんとかもある 学食も安い
ご飯もおいしいし地下鉄も便利
ね、快適でしょう
ちょっと嫌なのは外のトイレと空気が汚いくらいで
やっぱりこれはちょっとじゃなくて結構嫌だけど
でも外でトイレ行かなきゃいいだけだし空気も息止めてればいいからね
今小ボケを挟みました
本当に留学してる感ない
こうしてブログを更新してしまったら更に留学してる感なくなるけど
ここまですっごい毎日引きこもってるみたいな書き方したけど大丈夫ちゃんと友達もいるから
アメリカ人の友達に「セブンイレブン(に行く)」って言ったら「Oh~, seven-eleven~」って言われた 悔しい
seven-elevenじゃなくてセブン-イレブン 私の中では 訂正した気にならないで(おそらく向こうにそんなつもりはない)
海外行ったら英語って大事なんだね
でも私は日本語を愛しているからなかなか他言語に対応できない
これ日本語を愛している話続けるとどうしても下ネタになってしまうからここで留めておくけど本当に日本語が母語でよかった
これからどんどん寒くなっていきますが体調に気をつけて
こちらもどんどん寒く空気もどんどん悪くなっていきますが元気に頑張ります
ではまた書きますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
←せめてもの愛嬌